2007-08-01から1ヶ月間の記事一覧

身体髪膚

昨夜、会社を出る時に左肩が痛い事に気が付いた。今もまだ多少痛む。いくら何でも合宿の影響が今頃出て来たとは考えづらい(というか考えたくない?)が、外に原因らしいものは思いつかないし、もう無理はきかぬと云う事か。 怪我はせぬに越した事は無い。誰…

骨欠?

風呂場で浴槽の縁に臑を強打。骨が欠けたのでは?と思う位。(痛いのでしっかりと触れないのだが、ネズミが出来ているっぽい。)

M想会合宿(帰路)

まずはいつもの温泉に浸かり、Y川さんを送りがてら小淵沢駅で夕飯。 Y川さんと別れ、19:30頃、小淵沢インター。渋滞回避に途中の勝沼で降りてほったらかし温泉へ。20:40頃から1時間浸る。 22時過ぎに御坂一宮インターから再び中央道に。まだ渋滞のピーク前だ…

M想会合宿(二日目)

腰、尻、後大腿部 合戦太刀 一通り覚えてる組とそうでない組とに別れ、一通り組でどんどんやっていたのだが、たまたま組境でやった時に、そうでない組への説明がやたら懇切だったので思わずそちらに注意してしまった。あんなに細かく教えてもらった記憶無い…

M想会合宿(初日)

上向き波斬 実戦太刀 追込 手ケガ、要・猛省 夜 虚太刀籠手斬の理合

M想会合宿(往路)

7:10頃出発。 渋滞情報見て別ルート検討したりしたので、中央に乗ったのは0750頃。 0930頃、道場着。

独り稽古

中心から自分の半身を操作? 刀、柄の両面 基本太刀 3、4の統一 無構 左手の返り 正面を取る

Z修館

出来ないねぇ・・・ 他人様に同情してる場合じゃないわ、ったく。

買った!

月刊祕伝2007年9月号、P.36〜46 特集『山口清吾師の合気道(前編)』ちなみにP.7のCONTENTSページでは、タイトルが『山口清吾の合気道(前編)』と、『師』無しなのがちょいとムカつく。

ほったらかし温泉

稽古しかしてない夏休みでは切ないので・・・

S流会講習会

回り道で方向感覚が狂ったか、道場に着くのにちと手間取った。 時間帯が厳しすぎ・・・ 稽古中に腹壊したのは初めて。

S流会

夜稽古、やらせて頂きました。 アフタータイムでは、またなんかエラソーな事を云った気がする。身の程知らずで困ったもんだ。

N大学・朝練

またちょっと前に立ったり。 今夜はひろこがゆりこの家にお泊りだとか。4年のこの時期が一番楽しいわな。

N大学・夕練

Y下さんが前でやられていたのに、ちと吃驚。 某4年生はこの記事]を読んでいて、自主稽古タイムに内容を訊ねてきた。その後、話の流れで何故か別の事を稽古してこっちはすっかり忘れてしまったのだが、最後の呼吸でしっかり甲を掴んで来た。 (^^; 新入生で結…

帰省

木曜の20:50頃に出発。 この時間帯でも、横浜町田インター間際のR246を越すまでの渋滞が酷い。G.W.もハマったがあの時はもう2時間位早かったので帰宅時間帯のせいかと思っていたが、どうもそういう問題ではなさそう。何とかならんのか、というか、迂回ルート…

Z修館

何とも形容し難い稽古状況だった。敢えて云うなら、『ワサワサしてた』。 途中からギズモ氏と稽古出来たんで自分的には稽古にはなったけど。 取り敢ず、今夜はちゃんと電車で帰った事が、今日の成果か・・・

またしても

タクシー帰り (T_T) 。白ワイン、口当り良すぎ。 新百合から4900円。 新渡戸さん渡して、釣りは運ちゃんに寄贈。

Y道場

夏休みなので久し振りに平日夜に出席。暑かった。 正面、乗崩す入身、切落し・・・ 結局出来てないという現実。

S心館

一カ月半ぶりに朝稽古なぞに出てみたり。

その純粋さ、羨ましくすら

若者は若者で大変なのだなぁ・・・ とまたまた*1思った、タクシー帰りな夜。 *1:前々回(id:osshy:20070701:1186410728)と同一人物 (^^;

Y道場演武会

14:00から準備稽古、15:00から開始。取り敢ず、来年は絶対にこの時間帯は避けよう (^^; 、と云う事で衆議が一致。 演武では、T隊長やワタシ辺りには、片手、横面、後の御題アリ。 終了後、例の如くジョバンニへ。哲さんも結構呑んでた。珍しく面と向かって褒…