2007-01-01から1ヶ月間の記事一覧

Opera 9.10 Build 8679

インストーラ実行時に、前バージョンのディレクトリ(設定を残して)上書きか、別ディレクトリに新規インストールか、を選択可能。

Scwatch 4.40.061107

解凍して出来るディレクトリごと、c:\Program Filesに移動。exeへのショートカットをスタートアップに追加。表示位置や時報の設定をしてオシマイ。

斬割・突返の操刀

高めの突返が、中間形態?の稽古として良いかも。

宇宙空間で大風呂敷

昨日の夜から考えているのだがいまだに想像がつかない。 題名通り、空気抵抗と重力の無い環境で、風呂敷を拡げたり折畳んだりしようとすると、風呂敷はどんな挙動になるのだろう? ちなみにこんなアホな事考え始めたのは、中国の撒き散らしたデブリをケブラ…

S心館N口顧問稽古&Z修館

二カ月半ぶり位にS心館の稽古に顔を出した。その後、蔵へ。人数が少なく哲さんも風邪をひいたとかでお休み。鉄人Fさん、隊長、T君、私の4人。二週連続ダブルヘッダーの身にFさんの相手はきつかった・・・ ちなみに他のS心館メンバーはS先生宅で鍋だったそう…

こいつぁ春から・・・

昨晩、帰宅したら不在通知が入っていて、田中貴金属からの郵便物だった。ので今日、郵便局まで取りに行ったら、なんとキャンペーンに当選していたのだ!1/10 oz メイプルリーフ金貨! 24万人超の中の390人との事なので、(今年も敗れた)年末ジャンボ等に比…

操刀感覚

斬割の収斂型として突返にならないか。 右手の向きがかなり重要。 刀の反りの有無でかなり感覚が違う。直刀だと巻き辛い。悩ましい。

独り稽古

日曜の剣術稽古で示された稽古法(id:osshy:20070114)をおさらい。 操刀は全般にもっと長物的な遣い方をすべき?

Ad-Aware SE ersonal Build 1.06r1

先週の金曜に、残ってた旧バージョンの物とおぼしきインストーラをカイシャのPCにインストールして、バージョンをメモって、すぐまたアンインストールして、それっきり忘れてた。 (^^; で、思い出してメモの内容をチェックしたら・・・ Build 1.06r1Definiti…

M想会稽古

本年最初の稽古。

OpenOffice.org 2.1

Installerに旧バージョンの削除機能在り。 まさか年明け早々にバージョンアップするとは思わなかった。二週間足らずでアンインストールとなろうとは。 > 2.0.4

Ad-Aware SE ersonal Build 1.06r1

1年半以上メンテしてなかったので、最新にしてみるべぇ、と。 Installerに旧バージョンの削除機能在り。見つけると削除するかどうか確認にくるのでYes〜[Recommended]を選択し、後は前進在るのみ。 で、Installしてから気付いたが、旧バージョンの数字をメモ…

意識・身体感覚・潜在意識etc

昨日の新幹線車中で思いついた事を思索中。 身体>身体感覚>意識>潜在意識のレイヤー構造だと信じていたが、実は意識と潜在意識はチャンネルが無くて、意識が身体感覚をチャンネルとして身体を通じて無意識と通じるのでは? 意識は無意識を認識(知覚?)…

Uターン

のぞみ24号、名古屋15:25発、新横浜16:47着。

名古屋も朝から雪

昼過ぎには止んで、時折晴れ間も覗いたが。

清流会初稽古

またまた前に立たせて頂きました。

大学道場で稽古

とにかく寒かった。

新春恒例行事

13:00集合。腹拵え。大僧正は、例の如く30分遅れ。 90〜120分待にもめげずにゲーム申し込み。 時間潰しにミッドランド スクエアの入り口まで行って見物し、ジュンク堂へ行って、上手く75分程消費して帰還。10分ちょいで名前を呼ばれたので、ほぼ案内通りの待…

N大学で稽古初め

清流会&I氣道部有志と。偉そうに、剣など遣ってみたり。 稽古後は、恒例のよっしーの心づくしに加え、おかやマン氏とI原君の土産物で、暖まる。

昭和42年生れ

衛星第2TVの『日めくりタイムトラベル』を、つい見てしまった。

今日も徘徊

大曽根まで歩く事に。

今日も散歩

昨日は実家から南側を徘徊したので、今日は北側を歩いた。

散歩

体力回復の為、歩き回る事に。