2006-12-01から1ヶ月間の記事一覧

OpenOffice.org 2.0.4

installerは、旧バージョンの削除はしてくれない。 1.xの頃に比べると、M$ Officeとの互換性がかなり高くなっている。うっかり自宅で仕事が出来てしまう・・・

Spybot-Search & Destroy 1.4

最初に、インストールプログラムのメニュー言語選択で日本語が選べるのは有り難いが、その選択メニューの日本語がヘン。 使用許諾契約書が文字化けしてて読めなかった。(まぁ、化けて無くてもどうせ読まないが)

AVIRA AntiVir PersonalEdition Classic

旧バージョンをUnInstallした時点で一旦reboot。logon後、自動的にインストール再開。 Cygwinと同時に使うとUpdateが上手く行かないらしい。

帰省

今年は電車で帰る事に。新幹線に乗るのも何年ぶりか。

2006年最終出勤日

カイシャを15:20頃にとっととF退。 久しぶりに陽の在るうちに稲田堤に来たので、乗換で商店街側を歩いてみた。 凡そ3年振り位か。知らない店に変わってしまった店が結構在って、世の無常を思う。

BoxHillで初昼飯

ランチタイムは14:00まで。客は自分だけだったのでミシェルと雑談しながら昼食。以下、話をして知った事。 店名はオーストラリアのモール?の名前が由来らしい、マスタの修業先。 ミシェルは松が谷高校だった。

マフラー無事回収

こーゆー時に限って急に冷え込む。余りの寒さに、夜、仕事帰りにBoxHillによって、確認&回収。 店の前のメニュー板が既に裏返しになっていたので、どうしようかちょっと悩んだが、中には人の居る様子だったので思い切ってGo。扉を空けたら近くにミシェル(…

マフラー紛失を認識

夕方、蔵へ行こうとした時に初めて認識。この時点では、前日のBoxHillなのか朝のデニ屋なのか、見当もつかなかったのだが、稽古後に確認してみたらミスターHらさんが微妙に記憶していてくれたお陰で、どうやらBoxHillに忘れたらしいと判断出来た。蔵から帰…

BoxHillで晩飯

20:30頃から。ミスターHらさん、A賀氏と。 この時、マフラー忘れたのだが、翌日、蔵へ行こうとする直前まで気付かなかった。

カラオケ

F嬢と。6月以来の第二回。楽しかった。オヤジ付合いの上手い彼女に多謝。 ところで、順番待ちの用紙に名前を書くのはまぁ当然として、年齢を書かされるのは、ちときつかった。みな、18〜25位の数字が並ぶ中、独り燦然と輝く『39』・・・ (^^; 次回はF嬢に…

家賃支払

カイシャを出るのが22時過ぎの日々が続き、家主代理Tさんと会えないままズルズルと延ばしてしまっていた家賃支払いを23:30過ぎに支払いに。 で、ど〜ゆ〜訳か話が弾んで気が付いたら3:00過ぎ!

M想会納会

『大地讃頌(だいちさんしょう)』なるものの存在を生まれて初めて知った。

M想会稽古

実戦 突返 斬割 斬落不動剣 こちらが付けた時点で重い 袖擦 籠手斬 燕飛 逆胴 合掌崩 追込

本チャン忘年会が無理そうな二人の為の前倒し忘年会

一旦、部屋でコーヒーがてらOB会誌ネタであったまってから、19:00頃より、例の如くBoxHillにて。 ワタシと格闘王の我儘にミスターHらさんを付き合わせた格好。まぁでも良かった。ので、おっけーとしておこう。 # 我乍ら意味不明 (^^;