2009-03-01から1ヶ月間の記事一覧

定額給付金

申請書、来。

S館N師範稽古

昼食のハンバーグと、食後すぐのランニングがきつくて、30分程休ませて頂きました・・・ 止めた剣に斬割、突返 斬割、右手離す稽古法が意外に良かった 少なくともSさんと自分には 突返(割突?)、「崩れた無構」に崩す 例の考え、良い様だ 燕飛剣 使太刀の…

新幹部と昼食

ハンバーグ&カレーTAWARAYA。俵ハンバーグ、予想外に美味でした。

そこまでやるかい

そりゃあ、「デビル」って云われるわな・・・

京王稲田堤駅

ミスドが出来る様だ。

I氣道部新幹部強化合宿

来てた。袴デビューはやっぱり初々しくて良い。 あー、また一年経ったんやねぇ・・・

斬割

もしかして、乗り勝って*1(位太刀の様に)身幅分斬込んだら、結果として割れる、のか? *1:最初、「紀香って」と変換された。時節柄? (^^;

(結果的に)独り稽古

N君、バタバタ。結局、稽古出来ず。自分は抜刀一通りやったけど。 擬刀での四方斬がとても良い鍛練になるのでは、と思い至った。しばらく追求してみたい。

孤児プロセス化?

embeddedkonsole-jaを、起動してexitして、を繰り返しているうちに起動出来なくなる事が度々あった。標準のターミナル:embeddedkonsoleは起動出来るのでそれでその場はしのいで、適当な折にリブート、で済ませていた。で、またそうなっちまったので標準ター…

京王線緊急停車

列車非常ボタンが押されたらしく、若葉台-稲城間で。真ん中辺の車両だったらしく車掌が確認に行く事も難しく、結局走行再開して稲城駅まで移動。急病人だった模様。調布で特急乗継ぎ予定だった人達は大変*1だわなぁ。 稲田堤に6分遅れで到着。 *1:あっさり「…

M会稽古

基本太刀 3、4 接する時、剣が既に勝っている 3、4、5 刃が接して最後に斬込む時が最も満ちている様に 腰の高さ、普段はどうか?

Y道場稽古

後襟取

篤信か冒涜か

帰宅時、神社前を通りかかったら、こんな時間に参拝して(ガランガラン鳴らして柏手打って)いる人達が居て、そーゆー信仰の人達なのかと思ったらどうもカップルっぽい(でもそんなに若くはなさそう)等など、通りつつ見ていたら、その場でいきなりブッチュ…

剣術

躰術と同じで、剣を振り回すのでは無く、剣が用を成す間合いに居る事が大事なのでは、と思う今日この頃。

フォグ

走行中に、左のフォグがついてない様に感じたので、帰って確認したらなんとバルブがソケットごと脱落してた。

N大学I氣道部春合宿: 帰路

S先生の車に便乗させて頂き、S館着。 厚木I.C.近辺とR246から分離するまで渋滞したが、その他は順調だった。車中、中島みゆきが炸裂。 道場着いたら、Sさん、Mさんが剣の自主稽古中。それを見て試斬会の参加費未納を思い出したので即納。