今日も徘徊

大曽根まで歩く事に。
まずは、墓地の中を突っ切る抜け道?を通って、姫ヶ池の交差点へ。途中の、ザリガニ取った記憶の在る池は、辛うじて一部だけ?(また小さく感じてるだけかも)残っていた。
日泰寺奉安塔脇の坂道を下る。前日までより寒かったので、途中の7-11でカイロとホット缶コーヒーを買ってしまった。どうでも良いが、こっちのコンビニはマルKが頑張っている。
鍋屋上野浄水場の向かいからナゴヤドーム*1を巡って、矢田の通りへ。
そこで初めてガイドウェイバスの存在を知ってかなりびっくり。採算、取れてるんだろうか・・・
とにかく名古屋のバス事業は赤字と云うイメージがこびりついているので、今は他所者の身ながらつい案じてしまう。
メッツ大曽根ユニクロへ行って、長袖一枚購入(向こうからもってくるのを忘れてた)。
大曽根駅ではまずガイドウェイバスの入り口を見物してしまった。その後、地下鉄へ。目出度く環状線となった名城線右回りで本山迄出て、後は徒歩帰宅。

*1:後で地図を見て気付いたのだが、例の三大恋愛成就神社の残りの一つの晴明神社がすぐそばだった