2007-01-01から1年間の記事一覧

休日出勤待機は果たして休日なのか

微妙な所である。 取り敢えずこの日は『出仕に及ばず』と相成った。

メールにて時刻記述した時のテスト

日付が『2007/09/19 11:22:33』になっているか? # 秒は出ないだろうが・・・

N大学I氣道部夏合宿(帰路)

朝食まで参加(と云うのか?)。 9:30頃にうづらや発。 途中、圏央道で解消間際の事故渋滞にかかった他は、順調。 11:30頃には道場着。 関越ルート 中央道ルート(参考) 今回はN口君号での完全送迎状態だったので、移動は大変ラクチンでした。多謝。

N大学I氣道部夏合宿(最終夜)

最後の浴場前スペースでの雑談が一番楽しかった。Thanks > 助産婦、ゆりこ、Sさん

N大学I氣道部夏合宿(参加二日目)

S原さんの三教、やっと解った。乗せる四方投と同一原理。ので、捻らない。メモ、椿神社。打ち上げで、『少年ジャンプと日本刀をこよなく愛する、新選組オタな一年女子』と話した。『蛤刃』って言葉を遣う十代女子って、どうよ・・・ (^^;

N大学I氣道部夏合宿(参加初日)

昼、食事がおかしな事になったので、N口君、I原君と蕎麦屋に。三人とも十割蕎麦の大盛。結構満腹。 午後練はまたしても昇段直前講習会係 (T_T) 。折角遠くから来てるのだから、もっと若者と稽古したい・・・ 二年の一級、N口君四段の審査。味方殺しのT井君。…

N大学I氣道部夏合宿(往路)

1:00頃、N口君が道場着。無茶な時間に幹部を起こすのは気が引けるので、こちらで3時間ほど仮眠してから出る事に。。 4:00頃、道場出発。圏央道あきるのI.C.から関越、上信越ルートで。 7:20頃、うづらや着。そのまま朝食へ。 関越ルート 中央道ルート(参考)

N大学I氣道部夏合宿(参加前日)

仕事が忙しく、18:00頃、N口君からのメールに気付く。2通目だったらしいのだが、1通目は行方不明(大丈夫か、Yahooメール?)。 19:18、同乗のお誘いメールが到着。今週になって急に仕事が厳しくなり、まだ合宿係に予定を連絡してなかった事もあってどうしよ…

来る者は拒まず、去る者は追わず。 今回の件は、招ずる者あらば来り、拒む者あらば去る、と云った所か。

乗り過ごし

多摩センで、各停に乗り換え損ね、南大沢。

Y道場

久し振りにT君が登場。 相手の中心,接触する前に。

独り稽古

合宿での上への波斬のおさらい 基本太刀 3 上左への波斬 4 寝た波斬

左肩痛

また([id:osshy:20070829:1188347880])午後から痛み出して来た。マグカップ持つのも一苦労。 筋肉痛ではなく筋違え的な痛みなので、昨夜の稽古で無理したのが今頃になって、というのではないと思うが、さりとて他に原因になる様な心当たりもなく、なんとも…

(T_T)

駐禁取られた・・・ 帰ってカップ麺自棄喰いした。

サマージャンボ宝くじ

抽選(8/16)から随分経ってしまっていたのをようやく確認。 一枚、(当人的には)ひどく惜しいのが在った。 ビッグサマー賞(100万円) 144778番これに対し、ワシの買ったバラ組の中にあったのが・・・ 174478番 0.5秒ほど興奮し、直ぐに orz 。切ない事に…

土曜の夕食

焼肉〜! S原さん、T橋さん、格闘王、N口君と、オープンしたばかりのおっけい焼肉へ。 昼に豚カツ喰って([id:osshy:20070901:1188625843])夕方カップラーメン喰った挙句にコレである。稽古は例の如く20時から少々エラソーにしてただけなので、完全にカロリ…

昼食

豚カツ・さんきゅう で、トライフィンのT橋さんと。契約更新関連の話しがてら。もう2回目の更新・・・時の経つのは早いもんだ 大家さんの家の場所を初めて知った。地元史ネタで話が弾んだ。好きだからなぁ、お互いに。 (^^;

身体髪膚

昨夜、会社を出る時に左肩が痛い事に気が付いた。今もまだ多少痛む。いくら何でも合宿の影響が今頃出て来たとは考えづらい(というか考えたくない?)が、外に原因らしいものは思いつかないし、もう無理はきかぬと云う事か。 怪我はせぬに越した事は無い。誰…

骨欠?

風呂場で浴槽の縁に臑を強打。骨が欠けたのでは?と思う位。(痛いのでしっかりと触れないのだが、ネズミが出来ているっぽい。)

M想会合宿(帰路)

まずはいつもの温泉に浸かり、Y川さんを送りがてら小淵沢駅で夕飯。 Y川さんと別れ、19:30頃、小淵沢インター。渋滞回避に途中の勝沼で降りてほったらかし温泉へ。20:40頃から1時間浸る。 22時過ぎに御坂一宮インターから再び中央道に。まだ渋滞のピーク前だ…

M想会合宿(二日目)

腰、尻、後大腿部 合戦太刀 一通り覚えてる組とそうでない組とに別れ、一通り組でどんどんやっていたのだが、たまたま組境でやった時に、そうでない組への説明がやたら懇切だったので思わずそちらに注意してしまった。あんなに細かく教えてもらった記憶無い…

M想会合宿(初日)

上向き波斬 実戦太刀 追込 手ケガ、要・猛省 夜 虚太刀籠手斬の理合

M想会合宿(往路)

7:10頃出発。 渋滞情報見て別ルート検討したりしたので、中央に乗ったのは0750頃。 0930頃、道場着。

独り稽古

中心から自分の半身を操作? 刀、柄の両面 基本太刀 3、4の統一 無構 左手の返り 正面を取る

Z修館

出来ないねぇ・・・ 他人様に同情してる場合じゃないわ、ったく。

買った!

月刊祕伝2007年9月号、P.36〜46 特集『山口清吾師の合気道(前編)』ちなみにP.7のCONTENTSページでは、タイトルが『山口清吾の合気道(前編)』と、『師』無しなのがちょいとムカつく。

ほったらかし温泉

稽古しかしてない夏休みでは切ないので・・・

S流会講習会

回り道で方向感覚が狂ったか、道場に着くのにちと手間取った。 時間帯が厳しすぎ・・・ 稽古中に腹壊したのは初めて。

S流会

夜稽古、やらせて頂きました。 アフタータイムでは、またなんかエラソーな事を云った気がする。身の程知らずで困ったもんだ。

N大学・朝練

またちょっと前に立ったり。 今夜はひろこがゆりこの家にお泊りだとか。4年のこの時期が一番楽しいわな。