2008-01-01から1年間の記事一覧

S会S先生稽古

いわゆる「おゆうぎしつ」って所にて。

懇親会

には後から合流と云う事で、同期飲会が一次会。 N准教授と合流。大僧正は常の如く蜂屋時間。

S会主催S先生講習会

また今年は特に暑かった!アイスノン持って行って大正解!

謎のオバはん

横断歩道の真ん中、車道の分離帯の位置。何故か立ててある自転車(それも車の往来方向に)の横で、ハンドルを持っているかの様な手つきで立っていて、遠くの空を見つめていた。

謎のねーちゃん

ちじょってヤツ? (^^; 珍しく電車で蔵に行こうとしてたら。京王線、多摩セン〜明大前。

続・格闘王との呑み

五輪やら何やらと下らないネタでダラダラと盛り上がり?、そのまま雑魚寝。 ファミレスでの遅い朝食の後、M大門前で解散、駅着。

格闘王との呑み

新宿発。座りたかったので各停で。

Y道場

行きで電車乗り間違い K村さんと晩飯で入った店、なかなか良かった

焼肉

XYZA。久し振りに酔ってひっくりかえった。う〜ん・・・

S館・N師範稽古

斬割 優しく付けに行く 割突と突返の別

M想会稽古

基本太刀 斬割 思っていたより遠い所で割る 割突 (T_T) (下書で空欄にしたまま放置してたら忘れてしまった) 位太刀 斬る瞬間が手先にならない様に 相心 撃落? 右左斬結から撃落し 追込? 斬結から仕が先を取って虚太刀に行くのを打が間を取り直しに退くの…

正面入身

S木さん、崩れるポイントが独特過ぎ。

続・掃除機故障

治ってた・・・何だったんだ?

掃除機故障

それもスイッチが切れないという、びみょーな壊れ方。 取敢えずコンセント抜いて放置。

信用し難し

『「ねんきん特別便」の回答のお願い』なる葉書が来ていた。文面を読んで暫し呆然。そりゃ確かに回答したのは遅かった。しかし、5/1に投函したものが6/19の日付*1でまだ来てませんって・・・ 回答までも紛失してないだろうねぇ? > 社会保険庁 *1:この日付…

運動不足

足腰張ってる。軽い筋肉痛状態。最近、受身の回数減ってるからなぁ・・・

S館・N師範稽古

実戦太刀の間合で、裏太刀の1、4本目

帰宅

(書きかけ)

帰省・復路

13:41発、15:04着、のぞみ234号。

祝賀会三次会(幹事さん慰労会)

@駅西口側の呑み屋。

祝賀会二次会

@神戸館。

休憩?

地下街を移動途中、ふと横を見たら3年S、2年Nさん達がいてビビった。 お茶@Pastelユニモール店。

S先生祝賀会

@マリオットアソシアホテル16F。 受付が、関係別に別れていて、さて自分はどこに並べば、と一瞬固まったら、Nさんが呼んで下さった。ほぼ15年ぶりにもかかわらず… いとありがたし。

N大学I氣道部・夕練(先生稽古)

かなり遅れてしまったが、参加。 その後、20:00頃まで自主稽古。とにかく蒸した。道場出る頃には雷雨だった。

帰省・往路

平日夕方の新幹線は乗車率高いのだなぁ。 30分以上待たないと指定が取れない状態だったので、久し振りに自由席で。

M会稽古

遂に相心! 5本だけなのに、仕掛けが細やか過ぎて覚え切れない〜

夕食会

今度はジョバンニにて。 会計してもらおうとレジカウンターを見たら、オーナー夫人が背中手繋ぎストレッチしてた。お疲れサマ (^^; 。

演武撮影会@Y道場

結局、もう一回撮影。

姿勢見直したら

首の調子というか感覚がヘン。

日蔵

腕長過ぎ 鯉口を持つと肘が鋭角に・・・ 普通の人は、ほぼ直角か鈍角 『体が柔らかいと動けてしまう』by 哲さん