シートベルトアンカーボルト脱着、シート固定ボルト増締め

予告通り?、昨日のフロアカーペット戻し - osshy’s blogの続き。
カーペットの端の方の固定をちゃんとやりなおした。コードの固定クリップに引っ掻ける所、シートベルトのフロアアンカーボルトを穴に通す所の処理。
意外な所で、センターピラー下部のカバーの脱着に手間取った。外すのは力任せで良いが、取り付けがちと厄介。後ろ側を嵌めておいて、前側はシャモジで梃子って嵌めるのが楽な様だ。
アンカーボルトを仮締めしたら、トルクレンチで本締め、あんどシート固定ボルトの増締め。シートの方はネジカバーパーツも装着。シートベルトのフロアアンカーボルトはまた明日増締めしたらカバーを着けよう。
って事で、またも明日に持越し事案が出来てしまった (^^;

久しぶりに (^^; フロアシートを着けて走ると、随分とノイズが減る事を実感する。音が小さくなったというより(少しは小さくなってはいるのだろうが)、音の角が落とされた様な印象。本当に音を減衰させるには、鉛を使うしかないというのが正直な所なのだろう。