一日当りのナトリウム摂取量上限目標を算出

ここしばらく平日の夕食はコンビニ食品。

最近のコンビニ食品はナトリウム量表示ばかり。しかし、世間では『一日の塩分摂取量は10[g]以下に』な記述ばかり。そこで、一日当りの塩分摂取量上限目標:10[g]を満たす、一日当りのナトリウム摂取量上限目標を算出してみた。血圧の問題等で医師から摂取制限として提示される上限値は7[g]が多い様なので、それも換算してみた。

一日当りの摂取量上限目標

ナトリウム[mg] 塩分相当量[g]
3937 10.0
3900 9.906
2756 7.0
2700 6.858

或いは単純に3等分して、一食当りの摂取量上限目標は1300[mg](制限時は900[mg])の方が覚えやすいか。

取敢えず『ルチ将軍の知能指数と一緒』と覚えておこう。

注意
あくまで個人メモであり、この数値をどう活用するかは自己責任で。