mova機のPIMデータをmicroSDに

結局の所、「DoCoMo movaからAndroidへ移行 | g2tw2s | sa.yona.la」に倣ってドコモショップへ。

microSDの中身が見れさえすれば良い(そのままのデータではarcで処理出来ないがそれでも構わない)、という確認のうえで、FOMA端末機を拝借してのデータ移行を、御姐さん手ずから*1やってもらった。

手順は上記「DoCoMo movaからAndroidへ移行 | g2tw2s | sa.yona.la」の通り、

  • DOCOPYでmova機からFOMA機(P-01Aだったか?)へデータ移行
  • FOMA機にarc付属のmicroSDを挿してFOMA機中でmicroSDへデータバックアップ

である。


の筈だったが、途中でちょいトラブル。

arc付属の16GB microSDFOMA機が対応していなかった*2為、FOMA弐號機(F-01C)登場。

  • 再度DOCOPYでFOMA壱號機からFOMA弐號機へデータ移行
    • 壱號機に(私のものではない)イメージデータが多数入っていてそいつの転送に13分程取られたが、後はすぐに終了(FOMA同士だと転送速度も大きい?)
  • 弐號機にarcのmicroSDを挿してmicroSDへデータバックアップ
  • FOMA機内データは御姐さんが「消去しておきます」

で、無事に終了。

*1:サービスと云うよりFOMA機の管理の問題だと思うが (^^;

*2:御姐さん談。後でWebで調べた限りではP-01Aは16GB対応している模様なので、「P-01A」というのが私の勘違いの可能性アリ