mova機からのデータ移行に関するメモ

対象環境

  • 機種名
移行元 SO212i
移行先 Xperia arc SO-01C
  • どちらもソニエリ製品だったりする (^^;
  • ドコモショップではなく駅近の携帯ショップで買ったので、購入時データ移行サービスは一切無かった

outline

新たに旧機体用のデータ管理ソフトやケーブルを買う等の追加投資をせずにデータ移行するのであれば、下記引用先の内容に尽きる

いろいろあったのでWeb上に覚書。誰かの役に立てばいいなあ。

DoCoMo movaからAndroidへ移行 | g2tw2s | sa.yona.la

非っ常〜に役に立ちましたです。大感謝 (_o_)

知っておきたいこと

  • DOCOPYでのmova機からのデータ移行
    • mova機からmicroSDカードへのデータコピーは、電話帳データしか出来なかった
      • arc見えは、/mnt/sdcard/SD_PIM/PIMnnnnn.vcfなファイル(nは0〜9)として保存されるので、これをarc側のアプリでインポートする
    • DOCOPY機体に繋がっているのはSDカードスロットだったが、micorSD用アダプタはショップで借りられる
    • CD-Rにならメール、スケジュールのデータも可能だった
      • が、作成されるファイルはバイナリで、人手処理は困難
      • 「ドコモ配布のdatalinkソフトなら読める」的なblog記事を見つけたが、自分の場合は「backup.datファイルが無い」とかで門前払いだった
    • おまけ
      • SO212iは、端末暗証番号が0000にリセットされる機種だった (^^;
  • フィーチャーフォンFOMA機とmicroSDFOMA機の使用経験ゼロ (^^; なんで)
    • FOMA機のメニューで本体のデータをmicroSDにバックアップする事が出来、それらは.vcfやら.vcsやらのテキストファイルである
データ種類 ファイル形式名 バックアップファイルのパス(arc見え)
電話帳 vCard ${backup_dir}/SD_PIM/ADDRESS/ADDRESS.VCF
ブックマーク vBookmark ${backup_dir}/SD_PIM/BOOKMARK/BOOKMARK.VBM
メール vMessage ${backup_dir}/SD_PIM/MAIL/INBOX/INBOX.VMG
${backup_dir}/SD_PIM/MAIL/OUTBOX/OUTBOX.VMG
${backup_dir}/SD_PIM/MAIL/SENTBOX/SENTBOX.VMG
スケジュール vCalendar ${backup_dir}/SD_PIM/SCHEDULE/SCHEDULE.VCS
      • ${backup_dir}/mnt/sdcard/private/docomo/BACKUP
    • 当然、microSDのこれらのファイルからリストアも可能
    • arcの場合、フィーチャーフォンFOMAではないので、これらのデータから「リストア」ではなく「インポート」になる
      • が、購入直後の状態でインポート処理出来るファイル形式は電話帳のみ

と云う事で…

自分の場合、microSD上にテキストで在ってくれさえすれば、

との結論に至り、microSDへバックアップデータを作成すべく、outlineで触れたDoCoMo movaからAndroidへ移行 | g2tw2s | sa.yona.laに倣ってドコモショップに自分も突撃 (^^; 。なんとか無事に、microSD上にテキストデータを確保。この時のショップでの顛末は[id:osshy:20110413:1302691620]に。