2006-01-01から1年間の記事一覧

いつの間に・・・

稽古後、TamaTimeの馬車道で晩飯だったのだが、そこで初めてセキチューが無くなっていた事を知った。貼り紙を見たら既に一月ほど経っていたのがややショック。

月見

と称して、BoxHillへ。全然月を見とらーせん。

台風一過

とても良い天気だったので、丸刈りにした。

七平豆腐で味噌漬

2、3日浸けたら、普通の豆腐で作るよりかなりもっちりした感じになって良かった。

煮卵

煮豚の浸け汁を活用出来そうなモノと云う事でチャレンジ。

煮豚

と云う事情でムカついたので、作った。

N大学I氣道部夏合宿(参加三日目)

10:00まで稽古。先生に続いて帰途に。帰りは中央道ルートを選択。大町I.C.手前で、追い抜いたのだが・・・約20分後、青切符をくらった。 道路自体は予想外に空いていた。台風13号の影響であろう。もっとも午後になると、去年程では無いがそれなりに渋滞して…

N大学I氣道部夏合宿(参加二日目)

午前稽古は何故か途中から剣術班?担当。基本太刀の一本目迄で時間切れ。集団指導だとこんなもんとは思うが、もう少ししっかり教えたかったと云う心残りアリ。 午後は、一級審査向け。終了間際に、超難物の一年女子を発見。今後の課題。審査の間中、彼女の捉…

N大学I氣道部夏合宿(参加初日)

開始時間を繰り上げての午前稽古。 14時ちょい過ぎにS先生到着されて午後稽古。

N大学I氣道部夏合宿(移動日)

22:00頃、出発。少しでも早く着こうと、圏央→関越→上信越→長野ルートを選択。もっともあきる野I.C.まで出る時間を考えたら、中央→長野ルートと大差ないのかも。上信越で先導車に恵まれ?、00:30頃、宿着。荷物を部屋に放り込んでK先生の部屋にご挨拶に。15分…

M想会合宿@小淵沢(参加二日目)

悩んだが、午前中の稽古で切り上げて帰宅。社会人の端くれとしてはやむを得ない所。

M想会合宿@小淵沢(参加初日)

前日が仕事が片付かず終電一本前帰りになってしまい、とても午前の稽古に間に合う様に起きられそうになかったので、あきらめて午後の稽古から出席。

まさに達人

http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/wadai/tatujin/news/20060829ddm008020119000c.html http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/wadai/tatujin/news/20060830ddm008020097000c.html http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/wadai/tatujin/news/20060831ddm…

豆腐の味噌漬け

某道場の稽古後に何故か飲み会モードになってしまい、木曜の夜に漬け始めた奴を提供したら好評だった。費用対効果の優れた奴である。

S流会にて稽古

火曜日はまだ帰省してなくて今年の夏は行けないな〜と思っていたら、道場主からお誘いが。そういやぁ前回お邪魔した時に『週2回にしようかと…』と云ってたのを思い出した。土曜日もやる様にしたのね。ホント、エラいよ、君は!

山口先生

『秘伝』に載った連続写真を見て改めて痛感。異次元の姿勢の良さ!

Y道場お披露目

疲れてる

部屋のドアのカギを開けようとして、何故か財布から定期券を取り出していた自分・・・

落下実験

会社のロッカーでやってしもうた。

ただ今の体温

36度7分。どうやら、戻った模様。

ただ今の体温

36度6分。下がった。よって早速 (T_T) 午後から出社。

ただ今の体温

37度6分。うー、振り出しに戻る状態。

ただ今の体温

37度3分。下げ止まり?

ただ今の体温

37度4分。回復傾向?

ただ今の体温

37度6分。まだまだですなぁ・・・ モチロン、休みましたとも、カイシャ。

ただ今の体温

37度9分。上がってます・・・ (^^; ま、無理したんだから無理もないわな。明日(正確には既に今日だが)は絶対カイシャ休むぞ。

ただ今の体温

37度7分。下がらん〜♪ 君はゆくのか そんなにしてまで・・・

風邪ひいた

土曜日、休日出勤で発熱。でも終電帰り。辛かった。

稽古始め(日蔵)

稽古始め?(S流会)